Report 愛敬重之活動報告レポート

第108回東海市議会議長会定期総会でした

昨日は、第108回東海市議会議長会定期総会でした。
磐田スマートインターチェンジ視察でお世話になりましたので、磐田市議会鈴木議長・松野副議長にお礼の挨拶ができ、中部実業団陸上競技選手権開催市の多治見市議会柴田議長・城處副議長にも挨拶ができました。総会が終了し、意見交換会まで少し時間がありましたので、豊田市役所視察を事務局長と副議長とで急遽させていただきました。議場見学など突然のお願いでしたが、豊田市事務局の職員の皆さん、快く対応いただきました。バリアフリーも整っている素晴らしい議場でした。
職員の皆さん、突然にも関わらず、対応していただきありがとうございました。
FIAのラリー選手権を豊田市で開催する意味が太田市長の挨拶でよく理解できました。
各市の提出議案については、以下のとおりでした。
第1号議案:静岡県市議会議長会提出 「学びの多様化学校設置促進に向けた支援制度の拡充について」
第2号議案:三重県市議会議長会提出 「地域公共交通の維持・存続の支援拡充について」
第3号議案:岐阜県市議会議長会提出 「自動運転移動サービス等の社会実装に向けた環境整備について」
第4号議案:愛知県市議会議長会提出 「広域型高齢者施設等の老朽化対策等施設整備に係る財源確保について」
すべて可決・承認されました。
東海市議会議長会.JPG
豊田市役所視察 (1).JPG
豊田市役所視察 (2).JPG
豊田市役所視察 (3).JPG
豊田市役所視察 (4).JPG
豊田市役所視察 (5).JPG


l 2025年04月18日 l 09:04 l


このページトップへ