本日は、14:00より、多度町地区市民センター西駐車場で桑名市上下水道災害対応訓練でした。訓練の精度を徐々に高めていただきたいと思います。お疲れ様でした。
昨日は、産業振興部が所管する竹資源循環創出推進事業について、竹プラスチックの原料を製造する企業の現地視察を実施してまいりました。平成30年11月29日に覚書を締結しました、岩崎工業様も同席していただき、説明をしていただきました。竹の粉末と樹脂の混合材料を製造し、岩崎工業様で射出成型し、ゴミ箱を製造するものです。現在試作段階で12月末には製品となる予定のようです。なんとか成功してほしいですね。完成のデザインも拝見させていただきました。(写真は試作です)
日曜日は9:00から「ホタルの里」里山再生ボランティアでした。子ども達もたくさん参加しており、このような活動で地域の子ども達が参加することは重要かと思いました。カエルを見つけたら大きな笑い声が聞こえたり、様々な世代がつながる地域となりました。うれしいですね。写真で報告します。
昼からは、四日市ドームで開催されました。三勢会(トヨタ自動車)大商談会にいってきました。桑名市にも自動車部品企業があります。微力ながら協力していきたいと思います。
25日の金曜日は、総務課長代理で「2019年度 三重県年央「トヨタホームご紹介活動説明会」参加してきました。
2019年度トヨタホームご紹介活動説明会
トヨタホームの商品づくり「災害にいちばん強い家を」でチーフエンジニアの方から説明を受けました。
これだけ、自然災害が多いと説明を受けた住宅の安全性は重要かと思いました。
災害にいちばん強い家についてはたいへん勉強になりました。
四日市に行くときに桑名駅自由通路建設建設状況を撮影しました。
26日の土曜日は、朝から娘が結婚した関係で一旦荷物移動ということで引っ越し作業でした。
昨日は、議長室にて、29日14:00から多度地区市民センターで開催される、桑名市上下水道部災害対応訓練の概要説明を受けました。訓練内容については、以下のとおりです。
①応急復旧訓練
応援協定を締結している桑名市指定上下水道工事事業協同組合と共同で管路復旧作業訓練
②応急給水訓練
応援協定を締結している第一環境㈱と共同で給水活動訓練
③可搬型発電機設置訓練
市職員による発電機設置訓練
その後は、桑名サッカー協会理事長とスポーツ振興室長の所へ伺い、NTN総合運動公園のサッカーグラウンドの人工芝チップの劣化状況について報告してきました。チップが劣化をしておりスライディングで少しユニフォームやボールが黒くなってしまうような現状を説明し、チップについても品質が向上したものを情報提供してまいりました。(写真:ベージュのチップがそうです)
本日は、第15回桑名市社会福祉大会の参加でした。今回は、58名の表彰者でした。表彰、感謝を受けられた方につきましては、おめでとうございます。
講演会では「パラレルライフ~もう一つの人生」ということで、アーチェリー(パラリンピックアスリート)江口 舞さんによる講演でした。2014年の高校2年生までは健常者あった彼女でしたが、電車との接触事故で左足の膝から下を切断し、しょうがい者となりました。しかし、講演をうかがっていると様々な方とつながり始め、現在、2020年東京パラリンピックを目指す目標を見つけたようです。24時間テレビで槍ヶ岳登山に挑戦しまた様々な方たちとつながっていったようです。人のつながりがどれだけ大切な事なのかも講演を伺い参考になりました。
19日は次女の結婚式でした。18日は父の月参りで母親と父のお墓にいきながらバタバタとしていました。19日本番を迎え、緊張したり嬉し涙を流したりでバタバタでした。20日は、結婚式の招待者が桑名の小さな自宅に全員集合し大変でした。あんな人数が自宅に着たの初めてでしたね。娘の幸せそうな顔を見てホッとしております。21日は働き方改革の一環として「ワークライフバランス休日」でした。
本日は、長島学校給食センターで会派「絆」(辻内議員、富田議員、太田議員、森下議員、成田議員、渡辺議員)と公明党(森議員、畑議員)とで学校給食をいただいてきました。1日1,300人分以上をつくる施設です。250円で写真のメニューです。本日、食べたのは中学生仕様で小学生仕様の1.2増しだそうです。
ご飯:白米+ムギ少々
おかず:エビ団子入りすまし汁、大豆入りみそ、ツナキャベツ
スティックチーズ、大内山牛乳、三重県産のり
栄養バランスも考えられており、おいしかったですね。
9月の市議会定例会で一般質問をさせていただきました。三重県警察でも6月から、毎月11日を「横断歩道SOSの日」に設定し、活動を展開していますが、新聞記事を見てびっくりしました。2018年は、ワースト3位で、2019年は全国最下位!「(横断歩道などで歩行者を優先する。)一時停止はマナーではなく、法律で決められたルールです。」と記事ではありました。「横断歩道SOSの日」が少しづつでも県民に浸透するといいですね。
本日は、全員協議会開催でした。
報告内容の2件でした。
(1)小山土地区画整理組合保留地(事業用地)の手続きについて
(2)株式会社まちづくり桑名の解散について
本日は11日で交通安全の日です。養老鉄道播磨駅付近の危険な交差点での交通安全立哨でした。本日は、ある時間帯で、中学生の通学人数が集中してました。中間試験前でしょうか。しかし、横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのですが、車が止まってくれませんね。1時間の立哨ですが、横断中の旗を降ろさなくても止まってくれた車は数台でした。
桑名駅西周辺を通る蛎塚益生線ですが、駅西の銀行付近まで開通しました。歩道周辺はまだ工事中ですが、周辺の道路などイメージしやすくなってきました。
本日は、各常任委員会の調査研究報告書について議長に報告を実施し、11時より市長応接室に移動し、事業評価結果を議長より市長に提出していただきました。その後、各委員長から市長に報告させていただきました。
事業評価については
総務安全委員会:地域コミュニティ推進事業
教育福祉委員会:学校指導体制支援事業 福祉総合相談事業
都市経済委員会:竹資源循環創出推進事業 空家等対策推進事業
4日の金曜日は結構ハードな1日でした。里山整備では、階段がまったく見えないので2人で手分けをして歩けるようにしました。段差や除草作業する場所が傾斜がかかっており慎重に除草作業を実施しました。その後、着替えて「連合の日」という事で、桑名駅東口でティッシュ配布でした。今月のテーマは地域別最低賃金です。10月1日より三重県の最低賃金は「873円」です。
昨日、議会前に蛎塚益生線や駅西口周辺を少し見学してきました。蛎塚益生線については、電線移設。桑名駅については旧駅と新駅の規模や移動位置などがはっきりわかったきましたので写真で報告します。
第3回市議会定例会最終日でした。
議案第69号ないし議案第130号
請願第3号義務教育費国庫負担制度の存続と更なる充実を求める請願書
請願第4号教職員定数改善計画の策定・実施と教育予算拡充を求める請願書
請願第5号子ども貧困対策の推進と就学・修学支援に関わる制度の拡充を求める請願書
請願第6号防災対策の充実を求める請願書
議案131号令和元年度桑名市一般会計補正予算(第7号)⇒本年7月22日発生をした豪雨被害、26号の台風6号の被害及び、9月4日から5日に未明にかけ、三重県北部においての被害での補正予算です。
議案132号人権擁護委員の候補者を推薦するにつき意見を求めるについて
議員提出議案第1号厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書
特別委員会の設置について⇒桑名市総合医療センター調査特別委員会の設置について 委員長:松田議員 副委員長:森議員になりました。
私は、すべて可決・承認しました。