本日は、議会運営委員会が開催されました。追加議案上程の日程と説明でした。
議案第108号平成30年度桑名市一般会計補正予算(第3号)
受動喫煙対策事業費911千円でした。
内容については、第3回定例会初日に「桑名市路上喫煙の防止に関する条例制定」についてが可決されたので、啓発に係る予算です。チラシや路上ステッカー、看板等の作成予算です。
23日の日曜日は、大阪ヤンマースタジアムで開催された第66回全日本実業団陸上競技大会の応援でした。前事務局長でしたので実業団の本部にいったりNTNの応援席にいったりして応援していました。選手の緊張感が伝わってきましたね。
金曜日は天候不順の為、中止でしたが土曜日は天候も回復し国営木曽三川公園 桑名七里の渡し公園で、人々が集う水辺空間をつくり出す「社会実験 水辺マルシェ」が開催されましたのでJAM東海総会後、桑名に戻り視察してきました。一部工事中があったのでぬかるみなどありましたが、完成すれば問題はないと思いました。もう少しエリア拡大も含めて継続して開催してほしいですね。沢山の方々が来場しておりました。
22日の土曜日は、NTN桑名製作所で、第37期(第76回)桑名支部定期大会が開催されましたので2期目の活動報告をさせていただきました。挨拶後すぐに名古屋国際ホテルに移動し、JAM東海第20回定期大会来賓参加しました。組織内議員の挨拶にギリギリ間に合いました。
21日の金曜日は、総合福祉会館大会議室で桑員地区労働者福祉協議会の第48回定期総会が開催されましたので来賓参加させていただきました。2017年度経過報告の資料や2018年度の活動方針の資料をいただきました。連合三重会長や桑員地協議長、松田新会長の写真を添付させていただきます。
決算特別委員会から切り替わり、本日は、常任委員会でした。
現地視察がありました。
議案第105号 市道の変更について 市道西方蓮花寺線の視察でした。
市道の入り口も道の機能をはたしていない状況でした。廃止区間を歩いてきましたが少しこの議案が上程されるのが遅いような感じもしました。
その後、都市整備部所管部門の審査、桑名市立地適正化計画(案)について説明を受け、産業振興部所管部門の審査に入りました。
都市経済委員会が開会されました。一度休憩に入り、決算特別委員会都市経済分科会に入りました。今年は、監査委員ですのでこの決算特別委員会は退席となり、常任委員会に切り替わったところで委員会に出席しました。本日は、上下水道部所管部門の審査からでした。
議案80号平成30年度桑名市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)
議案83号平成30年度桑名市下水道事業会計補正予算(第1号)
下水道事業会計補正予算の所で確認のため質問させていただきました。
城之堀ポンプ場ポンプ設備改築工事の内容の質問でした。
1基のポンプについては分解オーバーホール(軸受関係だそうです)
もう1基については取り替えだそうです。
議会で2度の辞職勧告決議を賛成多数で可決された議員からの質疑もありました。なんともいえない気持ちで聞いていました。
明日の2日目は、現地視察から始まり、都市整備部所管部門の審査、産業振興部所管部門の審査となります。
桑名子育て情報【子育て支援課】2018年10月号です。まずは情報まで。桑名市お知らせメール【桑名市子育て情報(子育て支援課10月情報)】.pdf
本日は出勤日で、月次報告会、管理職会食や10月発行の愛敬重之後援会だより作成でした。
昨日、NTN三重製作所にいった時に、横断歩道設置準備工事の現場を見てきました。設置には3年以上かかりましたが、警察署長より回答書をいただき、9月中旬に歩道切り下げ工事を実施し、公安施行の横断歩道が9月末に設置予定です。微力ながら、従業員皆さんの通勤での安全確保にも協力できました。
13日は、第4号と引き続き一般質問でした。2人の議員の質問がありました。その後、NTN三重製作所に移動し、第13回三重製作所労働組合定期大会来賓参加でした。2期の議員活動の報告を簡単にさせていただきました。
人々が集う水辺空間を作りだす社会実験でもあります、水辺マルシェ開催です。平成26年第1回一般質問の時にこのような質問をしました。
生涯にわたる健康づくりの推進について
(1)都市の健康~人・まち・社会の健康づくり~について
①本市の目指す「都市の健康~人・まち・社会の健康づくり~」とは都市整備部、保健福祉部、経済環境部の視点から答弁ください
特に経済環境部長の答弁を記載します。
議員がいわれるスマートウエルネスシティーにおいては、まちのにぎわい、産業振興といった視点もまちづくりの重要な要因となると 思います。歩きたくなるまちづくりにおいては、個店・商店街の魅力づくり、回遊性のある商業空間づくりを促進する上で、仮設商店街を設置するのもひとつの手段であると考えますので、他市の事例も参考にし、今後、関係機関と相談、研究してまいりたいと思います。いずれにいたしても、桑名市の活性化に向け、広く関係機関と連携して、まちづくりと商業が一体となった産業振興に努めてまいります。
社会実験まで達成できるようになりました。これが定期的に開催できるといいですね。チラシを配布します。
11日でしたので、定例会の前に交通安全立哨に参加しました。初めて立哨する警察官もこの交差点にはびっくりしていました。短い距離で駅、踏切があり、橋を渡るとまた交差点という環境にです。その後、平成30年第3回市議会定例会議事日程第3号が開会されましたので本庁舎に移動しました。本日は、一般質問があり7人の議員の質問がありました。
本日、第3回市議会定例会議事日程第2号が開会されました。議案質疑は2人の議員からありました。その後、決算特別委員会設置、請願4件の上程、補足説明がありました。昼からは、一般質問があり4人の議員から質問がありました。
請願については
請願第2号:義務教育費国庫負担制度の存続と更なる充実を求める請願
請願第3号:教職員定数改善計画の策定・実施と教育予算充実を求める請願
請願第4号:子どもの貧困対策の推進と就学・修学支援に関わる制度の充実を求める請願
請願第5号:防災対策の充実を求める請願
7日は中立議員団活動でしたが、8日、9日はNTN労働組合活動でした。8日は中央の第37期中央定期大会で2期目の議員活動を報告させていただきました。
航空宇宙産業クラスター形成特区企業の緑地面積率の緩和の条例制定についてや、従業員の安全確保について、地域のつながりでは「陽だまりの丘ホタルの里」復活と里山整備活動での効果を報告させていただきました。9日は、NTNOBと面談を実施しました。
本日は、議会運営委員会でした。
今回の、発言通告のチェックでした。毎回同じ質問をされる議員がいました。
その後、すぐに電機改革フォーラム第3グループのメンバーなので、四日市市にある企業にお伺いしました。
テレビでも大阪、神戸、京都などの報道がありました。桑名製作所周辺や市役所周辺での被害の写真を撮影してきました。この後、職員の調査が行われると思います。大山田川の状況は、台風上陸中も極端な水位の上昇変化がなく、今回の台風は風の影響が大きかったと思います。
本日、第3回市議会定例会が開会されました。
議案第78号ないし議案第107号 報告第15号ないし報告第28号が上程され、会期については10月2日までの28日と決議されました。その他、平成29年度決算の監査委員報告がありました。
委員会提出議案第1号
「桑名市路上喫煙の防止に関する条例の制定について」の上程、説明、質疑、討論、簡易採決がありました。
その後、私は広報広聴委員会があり、12月1日発行の「議会だより」の工程説明がありました。
台風21号が接近してきます。桑名市でも午前7時に避難準備・高齢者等避難開始を発令し、避難所を開設しました。
対象は約33,000世帯、78,000人は対象です。