本日、昼からは現金出納検査の実施でした。
下水道事業会計
一般・特別会計でした。
上下水道関連では、6月8日の議会報告会(大山田まちづくり拠点施設)で市民からの耐震管更新でのPRの方法等情報として伝えました。
本日は、常任委員会「都市経済委員会」でした。上下水道部、産業振興部、都市整備部所管部門の審査でした。
今回も質問を数点させていただきました。
上下水道部に関しては
・クボタの阪神工場を見学し、耐震管ダクタイルシリーズの重要性は十分理解しており、桑名市でも震度6クラスが発生した際は、耐震管が設置されていないエリアが水道関連に大きなダメージとなる。特に注意している地域は。
都市整備部に関しては
・アセットマネジメント課で公園維持管理や道路維持管理と一部直営とし、経費削減をとありますがどの位の経費削減目標なのか。
・播磨2号緑地公園で里山整備で契約を結んだエリア以外の対応はどうするのか。
・大山田川に隣接する道路交差点では、除草作業をポイント的に実施してはどうか。自動車運転席から歩行者が見えないため。
緊急性が高いので早速交差点部分だけ除草していただけました。アセットマネジメント課の皆さんありがとうございました。
今回条例にもあります、桑名市大型共同作業場条例の廃止についてで現地を確認してきました。銅線の盗難にあっており、少しでも早い撤去が必要かと思いました。
本会議終了時に大和地区の側溝工事を確認してきました。微力でありますが桑名市の安全・安心に協力できたと思います。これも公民連携ですね。
今回、各派代表者会議でブロック塀の件で報告があり、フォーラム新桑名伊藤代表より伺いました。今回、桑名市でも学校のブロック塀を緊急点検したところ危険と思われるブロック塀は、成徳中学校、光風中学校の2校のようでした。現場を確認したところ、写真のようになっていました。企業の避難訓練終了時消防署職員から講評をいただいた時の事を思い出しました。「地震発生時は工場建屋側を歩かないようにする。」「道路の中央を歩いて避難する。」
本日、議員ボックスに「桑名駅西地区区画整理ニュース第91号が入っていましたので、情報として添付します。議会の帰りに資料〇の部分を撮影してきました。かなり見通しがいいですね。桑名駅西地区区画整理第91号.pdf
平成30年第2回市議会定例会議事日程第2号が開会されました。議案質疑に入る前に暫時休憩となり、議会運営委員会が開会されました。新聞でもご存知かと思いますが、執行猶予中の議員に関する件でした。本日、議員提出議案第2号、議員に対する議員辞職勧告決議を上程し採決しました。決議に関しては可決されましたが、2人の議員の退席がありました。その後、2人の議員の議案質疑。3人の議員の一般質問がありました。
本日は、「ホタルの里」飛翔会報告と今後の里山整備について準備と作業工程の調整会議でした。10月に里山整備開始と既存の道具の使用研修を月に一回することを確認しました。
ホタル飛翔会の報告です。
1.入場者とホタルの数
6/4(月) (晴) 入場者724名、ホタル数282頭
6/5(火) 入場者506名、ホタル数130頭
6/6(水) 入場者107名、ホタル数95頭
6/7(木) (晴)入場者1,028名、ホタル数82頭
6/8(金) (雷雨)入場者55名、ホタル数73頭
6/9(土) (晴) 入場者2,600名、ホタル数48頭
6/10(日) (雨) 入場者98名、ホタル数26頭
2.今年の最多ホタル数は、6/1(金)439頭でした。
ほたるとなかまの会に皆さんに挨拶をさせていただきその後、議会運営委員会開催でした。今回の議案質疑、一般質問の内容の報告がありました。まちづくり拠点施設関連の質問や小学校エアコン設置関連の質問が多かったように思えました。次回の議会開会は19日からです。
第2回市議会定例会が開会されました。本日は、市長提案説明でした。その後閉会し、先日の報告会の班別会議でした。議事録(案)を皆さんに見ていただき、一箇所修正し、完成しました。その後、企業に戻り、6月は環境月間なので、クリーン作戦に参加でした。地域がきれいになるといいですね。6月市議会定例会提案説明.pdf
11日は交通安全の日と言う事で、播磨駅周辺で立哨をしました。踏切や複雑な交差点があるので立哨も集中しますね。その後、8日に開催された議会報告会の議事録を作成するため、市役所いきでした。
昨日の、JAM三重に出張した際、桑名駅西側に白いシートの覆いがあったので、もしかしたら木造事務所の最後の部分が撤去されているのかと思っておりました。本日、市役所にいく時に撮影しました。木造事務所の最後に残った部分の撤去ですね。新しい、近鉄桑名オフィスの2期工事も終わったようで本完成のようです。
議会運営委員会が開催されました。
平成30年第2回定例会会期決定等についてでした。
本日、朝は「連合の日」で桑名駅東口でティッシュ配布を実施しました。今回のテーマは、男女平等推進への機運を高めるため、「男女平等月間」としています。その後、中部地区管理職OB会の工場見学がありましたので議員の報告をさせていただきました。
昨日はNTNシティーホールで、いつもお世話になっております電機改革フォーラム第3ブロックの皆さんに近況報告会を実施させていただきました。伊勢大橋関連や道路維持補修費減額の心配、有害鳥獣対策事業増額の期待、地域包括支援について質問やアイデア等いただきました。先日発行しました「後援会だより」についても報告させていただきました。後援会だより51号.pdf
報告会が終わった後、陽だまりの丘「ホタルの里」の飛翔会にいってきました。人の多さにビックリしました。事務局長に伺うと550人の来場があったと伺いました。昨日は急に気分が悪くなった方がいました。夜間ですが、人が多く、気温、湿気が高いので水分補給を忘れずにですね。
本日は10:00より全員協議会が開催されました。
協議事項は1件
市営末広駐車場について
報告事項は2件
平成31年の予算編成について
平成30年第2回市議会定例会提出議案について第2回目録.pdf
3日の日曜日はNTNシティーホールで「NTN創業100周年記念式典in桑名」の来賓参加でした。大久保社長、市川所長、伊藤市長の挨拶がありました。その後、地元を大切にするということでオープニングは、石取祭ばやし、桑名高校ダンス部によるダンスパフォーマンス、桑名吹奏楽団、最後は三重県出身のMs.OOJAさんのコンサートでした。私のアジア大会での金メダルも展示してもらいました。
2日の土曜日はNTN陸上競技部の応援で四日市中央緑地公園陸上競技場でした。息子も疲労骨折が完全に完治し、ようやくエンジン全開ですね。この日は風が時々強くなり記録が出しにくいコンディションでした。その後、テレビの放映があるのでインタビューと撮影がありました。夕方からは、桑名サッカー協会総会で挨拶を実施しました。
桑名市メールマガジン「くらしの安全情報6月」が送信されました。今月は、「外出時に大地震が起きた時の注意」でした。情報として記載してみました。
防災メモ。今回は外出時に大地震が起きた場合の注意点です。福岡県西方沖地震では、ビルの窓ガラスが割れて破片が次々に落下しました。ビル街で大地震に遭った場合、落下物への注意が必要で、カバンなどで頭を守ったり、近くの安全な建物の中に逃げ込んだりして下さい。また住宅街では、ブロック塀などが倒れて下敷きになるおそれがあります。揺れを感じたら建物や塀からなるべく遠ざかり、公園など安全な場所に逃げましょう。地下街やビルの中では大勢の人が一斉に出口に向かってパニックが起きることも予想されます。慌てずに施設の管理者の指示に従ってください。東日本大震災では宮城県南三陸町で海岸に押し寄せた津波の高さが約18mに達していたことが専門家の調査でわかりました。海や河口の近くにいる場合は直ちに離れることが重要です。大地震から身を守るには自分のいる場合にどんな危険があるのかを把握したうえで行動しましょう。
本日も中学校、小学校、幼稚園関連の現地監査でした。
多度中学校→多度北小学校→成徳中学校→藤が丘小学校→陵成幼稚園の順でした。
施設補修要望箇所等見てきました。企業でも導入しています、リスクアセスメントシートを利用して危険度の見える化を自分なりにしてみたいと思います。
消火器の適正配置や、危険物第4類等の保管方法等、気になりました。
安全データシートSDSを見ると
・熱、火花、裸火のような着火源から離して保管する。
・直射日光や高温を避ける。
・容器を密閉して換気の良い冷暗所に保管する。
・一定の場所を定めて、施錠して保管する。
・貯蔵する所には、「火気厳禁」の表示を行う。
・貯蔵する所には、白地に赤枠、赤文字で「医薬用外劇物」の表示を行う。