昨日は、台風で中止になっておりました星見ヶ丘小学校6年生対象の陸上教室を実施しました。徐々に効率のいいフォームで走れたと思います。写真で報告します。NTN陸上競技部も地域貢献でがんばっております。
今回、ジュニアサミット推進課がジュニアサミット関連で様々な現場に移動できるように、NTNが桑名市にコンバートEVを貸与しました。ジュニアサミット担当者の要望を聞きながら、前回貸与しましたEVで調整させていただきました。保険の件、ナンバー取得等EV・モジュールのスタッフの皆様には早急な対応、誠にありがとうございました。文字のデザインは桑名市の企業です。
24日の日曜日は、市長とどこでもトークという事で、【これからの公共施設を考えるシンポジウム】を聴講してきました。パネリストの伊藤孝紀氏のコメントの一部で、非常に重要な事をいっているなと感じました。公共施設に関するニーズ調査はまず市の職員で実施し、その後市民に実施してもらうという内容でした。民間企業にも入ってもらい儲かる公共施設も重要かと思いました。
23日の土曜日は、NTN桑名地区春闘研修会に参加しました。111人の参加者で来賓挨拶では、芝博一参議院議員の挨拶がありました。勤労者の為の挨拶をしていただきました。JAM推薦の藤川しんいち氏と共にがんばりましょう。私の挨拶は先日の桑名総合医療センターの予算増額の報告を実施させていただきました。
本日は日勢会・日産自動車の職域展示会です。桑名市にも自動車関連企業が数多くありますので、各メーカーの製品が売れるように微力ながら協力していきます。
時間:11:50~12:35
場所:桑名製作所正面玄関
展示予定車:セレナ、デイズ・デイズルークス、エクストレイル(変更する場合があります)
伊勢大橋掛替事業では産業振興での効果について、NTNの物流や、雇用について聞取りがありました。昨年より、伊勢大橋掛替(4車線化)についての事業効果の資料を作成する為、土木課と調整しておりました。伊勢大橋掛替関連でも協力しております。
参加者:国土交通省 中部地方整備局 北勢国道事務所 調査設計課 課長、係長、課員
コンサルタント 次長
東日本道路事業部 名古屋道路交通・監理部 課長
桑名市役所 都市整備部 土木課 課長 管理係
NTN㈱桑名製作所 副所長、物流㈱ 業務課長と私の参加でした。
本日は、RDFで桑名広域清掃事業組合第1回臨時会の開会でした。
選挙第1号 議長には桑名市議の飯田議員
選挙第2号 副議長には東員町議の山本議員
議案第1号 監査委員の選任については木曽崎町議の伊藤議員
に決まりました。
本日は、2016年1月市議会臨時会が開会されました。大きな事業ですので臨時会での対応は少し疑問に感じました。しかしこれ以上、総合医療センター完成を遅らせることは桑名市にとってもリスクは高いと思いました。東・西・南の病院が一つになり効率のいい病院を望み、賛成しました。
議案第1号 平成27年度桑名市一般会計補正予算(第6号)
議案第2号 平成27年度桑名市地方独立行政法人桑名市総合医療センター施設整備等貸付事業特別会計補正予算(第3号)
桑名子育て情報(中央保健センター2016年2月号のご案内)の連絡です。まずは情報まで。
17日の日曜日は「ホタルの里」周辺環境整備でボランティア参加でした。前回に引き続き、NPO法人「桑竹会」「環境再生職人ネットワーク」「ホタルとなかまの会」の方々の参加や、今回は、陽だまりの丘地域交流会の方、クワナビミュで記事を見て参加した方もおりました。昼食では皆さんの持ち寄りで、今回は「豚汁」がでました。皆さん本当にいろいろな趣味を持っていて和やかな雰囲気の中、環境整備が行われました。
今後の予定ですが
2月13日(土曜日)9:30~12:00ホタル水路清掃(雨天時は14日)
3月20日(日曜日)ホタル幼虫放流会11:00~11:30(少雨決行)
是非参加下さい。
16日の土曜日は、2016年美し国三重駅伝のチーム紹介で桑名市チームの撮影日でした。放送日については、2月1日17:40~三重テレビ、2月15日18:00~CTYで放送されます。今回は市長も参加しております。駅伝だけにトレーニングではタスキリレーもありました。選手、スタッフの皆さん頑張って下さい。写真で報告します。
16日の土曜日は、JAM東海の政治連盟総会がありましたので参加してきました。JAMの組織内議員全員参加で愛知県議の大嶽議員、羽島市の安田議員、山北議員、犬山市の玉置議員、稲沢市の星野議員、清須市の浅井議員、伊勢市の世古議員、2月に選挙を控える伊藤守一議員からいろいろな情報交換をしました。挨拶では桑名市総合医療センターのお話をさせていただきました。
15日の金曜日は、同じ会派の松田議員の紹介で、前 消防庁 国際協力官 合田氏による「津波被害における救助活動」-東日本大震災の経験から来るべく災害に備えて-を聞いてきました。北勢地域の消防職員の方々が数多く参加しておりました。大事故・災害などの消防救助のルールとして、手当ての緊急度に従って優先順をつけるトリアージの説明がありよく理解できました。
議員連絡ボックスに「これからの公共施設を考えるシンポジウム」の案内が入っていました。公共施設等に関する市民アンケートの結果報告も添付します。公共施設を考えるシンポ.pdf
本日朝は、7:50より桑名駅東口ロータリー周辺で、ジュニア・サミット開催100日前イベントが開催されました。桑名市長以下様々な参加者で周知されていました。
参加者:市長、市議会議長、桑名商工会議所専務理事、桑名市自治会連合会会長、桑名市観光協会会長、NTN㈱、桑名信用金庫理事長、長島観光開発、インバウンド連絡会
本日は、2016年初の交通安全協会関連の立哨でした。毎度の事ですが県立高校生のイヤフォン多いですね。三重県としてどのように周知しているのか疑問に感じます。警察の方も「この交差点は非常に危険ですね。」とコメントしておりました。私も毎月この交差点を立哨していますが、緊張の連続です。
昨日は、カルチャービレッジ輪中ドームにて10:00より平成28年消防出初式が開催されましたので、来賓参加してきました。NTN桑名製作所も自衛消防隊がありますので分列行進に参加していました。女性訓練生も毎月の訓練等参加しておりますのでこの日も、分列行進に参加していました。写真で報告します。
全員協議会より先に、今日の新聞報道がありました新病院整備事業についての増額についての説明がありました。
平成30年4月開院のための必要な事業費が全て確定したことに伴う協議の結果
①医療機器の仕様検討及び品目精査
②医療機器の仕様決定や不確定であった医療系設備の確定等による工事内容の決定
今回の予算は、新棟新築工事に関するもので、既存建物の解体費や立体駐車場の整備日費ではありません。
新聞でもご覧いただいたと思いますが、昨日は、「2016年新春旗びらき」でした。講演会では早稲田大学 社会科学総合学術院教授 篠田氏による「連合労働運動の社会化に向けて」の講演がありました。
「三重県民の家」を支える社会パートナー(労使の欧州語:社会パートナーと解説がありました)の資料を記載させていただきます。
・日本らしさ、三重らしさを忘れずに外国の経験を学ぶ時代
・「国民の家」:スウェーデンの社会建設技法の象徴
・「胎児から墓場までの人生のあらゆる段階で国民の幸福追求を応援」
・「勝者」「敗者」を固定化するバリアを除く実質的機会平等の社会
・お互い様の精神で皆が思いやり、力を合わせ、助け合って生きる社会
・効率的な資源配分と公正な富の配分を両立させる社会パートナー
・生産性向上への弛まぬ努力と協力、社会への信頼と国民生活に安心をもたらす社会対話
挨拶の写真は、連合三重吉川会長、鈴木知事、芝 博一参議院議員の写真を添付させていただきました。
桑名市メールマガジン「くらしの安全情報1月」が送信されました。今月は、「緊急地震速報」でした。情報として記載してみました。
今日は、揺れる前に地震の発生を伝える気象庁の緊急地震速報についてです。NHKでは、震度5弱以上の強い揺れが予測された場合に、テレビとラジオで速報します。緊急地震速報の仕組みです。地震が発生すると、まずP波とよばれる小さな揺れが伝わり、その後、S波とよばれる大きな揺れがきて被害を引き起こします。緊急地震速報は、伝わる速度の速いP波をとらえ、揺れの大きさを予測して発表します。震源に近いところでは、大きな揺れのS波がくるまでに速報が間に合わないこともありますが、地震の被害を減らすことができると期待されています。緊急地震速報を見たり聞いたりしたあと、強い揺れが来るまでわずかな時間しかありません。身を守ることを第一に、落ち着いて行動することが大切です。
昨日は、桑名商工会議所賀詞交歓会が桑名シティーホテルで開催されました。NTNからは鈴木相談役、上田所長、逵中課長が参加していました。鈴木知事の挨拶では「チャンスは貯蓄してはいけない。」とコメントがありました。チャンスが来たら即座に動き、後回しにしないという事でした。写真で報告します。
市民より、市道蛎塚益生線本線との合流地点でのリスク低減の提案をいただき早速都市整備の方に確認依頼をしておりました。合流地点から本線側の車両が見やすくなりました。